今は女性も大学を卒業し、社会で働くことが一般的です。そして、独立志向の高い人は、結婚・出産・育児を経験してからもなお継続して定年まで働き、その間に少しずつキャリアアップをしているという人も少なくありません。しかし、実際は出産・育児などで休みを取りながら仕事を継続していくことが難しい場合もあります。育児休暇が明けて職場復帰すれば他の課に回され、また一からキャリアを積んでいくということになる場合もあるのです。もし、何か特定の資格を持っていれば、その資格を生かして同じ分野でずっと働くことができます。
近年、女性が手に職をつける職業として注目を浴びるのが、看護師という仕事です。医療職は常に人手不足が問題になっており、看護師の離職率が高く定着しないといわれています。また、出産や育児などを理由に看護師を辞める人も多いという理由から、常に人手不足が問題視されているのです。看護師は国家資格であるために、その立場が確保されます。現在認定看護師や専門看護師は更新が必要ですが、それ以外の看護師は更新しなくても、一生その資格が継続されます。そして、資格手当などもあり、同世代の女性と比べると給料の面でも優遇されているのです。看護師の資格を取得するには看護大学や看護専門学校に通う必要があり、卒業すると国家資格の受験資格が得られます。その国家資格の合格率は、約90%という高いレベルを保っています。そのため、国家試験は学校で一定の勉強をしてしっかり実習を行っていれば、合格することは困難ではないのです。医療職の人手不足が問題視されている今、多くの病院が看護師の求人を出しており、看護師の需要率は高くなっています。